2019
04/13
22:59
三幸製菓かりんとうアンバサダー1
Category : モニター
この度、
三幸製菓様のかりんとうアンバサダーとして活動することになりましたっ
3回にわたっておいしすぎる三幸製菓様のかりんとうについて
いろいろレポートしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します
かりんとう、おいしいよね~

我が家ではおやつに家族とコーヒーやお茶と一緒に頂いて
ほっこりするのが定番!
あのカリっとザクっとした食感と甘みとうま味に
じんわり日々の疲れも癒される感じがいいよね
昔から愛されているお菓子だからこその
あの懐かしくてホッとするようなおいしさは
絶対に常備しておきたいっ!いつもそばにいてほしいっ!
って思わせてくれる魅力があるよね~

そんなおいしすぎるかりんとうの魅力、
余すところなくお伝えできたらうれしいです
今回6種類のバラエティ豊かなかりんとうを
頂いてみました

三幸製菓株式会社
三幸の黒糖かりんとう
雪の宿ミルクかりんとう
かりかりツイストキャラメル
かりかりツイスト チーズ
濃硬Wストロング サワークリームオニオン味
濃硬Wストロング ブラックペッパー味
どれもめっちゃおいしそうでしょ~
ホントにホントにどれもとってもおいしかった
1つずつご紹介していきます
雪の宿ミルクかりんとう

三幸製菓さんといえば!
雪の宿が有名だよね~
あのあまじょっぱいおいしさが止まらなくなるおせんべいの
かりんとうバージョン、といったイメージだよ
パッケージの色合いとかも雪の宿を彷彿とさせます
個包装になっていて小袋が6袋入ってます



サクほろっとしたミルク色のお砂糖コーティングと
中のカリっとしたかりんとうのおいしさが合わさって
もう、止まらないおいしさだよ~

もうひとつ、もうちょっとだけ、と手が伸びちゃうよ
小分けになっていることでかろうじて理性を保てる状態

サクカリっとした軽めの食感もよく
じんわりとしたお砂糖の甘さがおいしすぎる~
私はミルクたっぷりのカフェオレと一緒に食べるのが特に好きです
三幸の黒糖かりんとう



これぞ!かりんとう!といった感じの正統派かりんとう
深みのある黒糖のまろやかな甘みと
カリっとザクっとしたかりんとう生地が合わさって
ホント、止まらなくなるおいしさ!
黒糖にはちみつもプラスされているのが
奥行きのあるおいしさのヒミツなのかもっ
ちょうどいい甘さで、この香ばしい感じもすごくいいっ!
何気にローヤルゼリーも入っていて
体にいい感じがするところもポイント高いね~
温かいお茶と一緒に頂くのがオススメです
かりんとうといえば
しっかり甘めのイメージがあるけど
しょっぱい系のかりんとうもあるんです!
甘党のためのもの、という感じのかりんとうだけど
しょっぱい系もあるから、ぜひ甘いものがあまりお好みじゃない方にも
チェックしてみてもらいたい逸品が
「濃硬Wストロング」シリーズ
お酒のおつまみとしてもオススメだよ~
濃硬Wストロング ブラックペッパー味

個包装になっていて小袋が5袋入っています



カリカリっとしたハードなしっかり食感のかりんとう
ブラックペッパーのちょっとピリっとしたお味が
あと引くおいしさだよ~
普通のスナック菓子とかとは一味違うこのカリっとした噛み応えと
しっかり濃いめの味付けはお酒のおつまみにもピッタリ
かみしめたくなるおいしさっ

一緒に入ったピーナッツにもちょうどよく塩味がついてて
これまたおいしい
お酒はモチロン、炭酸系のドリンクとも相性ピッタリです
濃硬Wストロング サワークリームオニオン味

個包装になっていて小袋が5袋入っています



サワーでさわやかな酸味があってコチラもあと引くおいしさっ
酸味のおかげでかりんとうなのに後味がサッパリめなのも
食べやすくて止まらなくなっちゃうところっ
ちょっとトマトのような酸味で
なんとなくイタリアンな雰囲気も感じられて
おウチにあったチーズも合わせて一緒におつまみとして食べると最高っ
一緒に入ってるピーナッツにもほんのり味が移ってて
これまたおいしいんだよね~
お次は~
インスタ映えしちゃいそうなルックスの
キュっと閉じられた小ぶりな袋がカワイイ
「かりかりツイスト」シリーズ
かりかり食感と濃厚なおいしさが楽しめるよ~
かりかりツイスト チーズ



とにかく濃厚っ
ガリガリっとしたハードな食感のかりんとうに
しっかり濃厚なチーズ味で満足感がしっかりあります
開けたら最後、1袋あっという間に消えてしまう
ヤミツキなおいしさです
濃厚なチーズ味だけど、チーズのイヤなクセとかはなく、
うま味だけがギュっと凝縮されたようなお味で
コチラもおつまみにピッタリのおいしさだよ~
かりかりツイストキャラメル



香りがもうっ!最高にキャラメル~
あま~い香ばしいキャラメルの香りがして
和のお菓子なイメージのかりんとうが
和と洋のイイトコドリなスイーツになった感じ!
お味もしっかり濃厚なキャラメル味で
甘いけど甘すぎなくて香ばしくっておいしくって
コチラも一気に食べてしまうしかないっ!ってぐらいおいしい~
ブラックのコーヒーやお砂糖なしのカフェオレにピッタリ
3時のおやつにもいいと思うよ
どれもおいしくて、ホント止まらなくなる危険なおいしさっ

甘い系としょっぱい系があるから
交互に食べたりなんかすると、ホントもうエンドレスで
いけちゃうんじゃないかっていうぐらいおいしい~
読んでくださった皆さん、
かりんとう、食べたくなってきたでしょ~?
私も書きながら食べたくなってきました

ここで、
キャンペーンのお知らせ
現在、Twitterキャンペーンも開催中ですっ
どのかりんとうが食べたい?
#かりんとう総選挙 キャンペーン
応募方法はとっても簡単っ
@sankoseikaをフォロー



https://twitter.com/sankoseika
@sankoseikaのキャンペーンツイートから
食べたいかりんとうを選んでツイートするだけ
抽選で100名様に
三幸製菓かりんとう詰め合わせセット
をプレゼント
私もモチロン応募しました~
4/29(月・祝)締め切りなので
ぜひぜひチェックしてみてね
次回は
特にお気に入りのものについて書いていきたいと思います
といってもどれもおいしすぎるので今から迷っています
次回もお楽しみに~

三幸製菓/かりんとう
三幸製菓様のアンバサダーとして活動中
お試しさせて頂き、ありがとうございました

いつも読んで下さるアナタ!ありがとぉ~!
よかったらポッチリお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング
三幸製菓様のかりんとうアンバサダーとして活動することになりましたっ

3回にわたっておいしすぎる三幸製菓様のかりんとうについて
いろいろレポートしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します

かりんとう、おいしいよね~


我が家ではおやつに家族とコーヒーやお茶と一緒に頂いて
ほっこりするのが定番!
あのカリっとザクっとした食感と甘みとうま味に
じんわり日々の疲れも癒される感じがいいよね

昔から愛されているお菓子だからこその
あの懐かしくてホッとするようなおいしさは
絶対に常備しておきたいっ!いつもそばにいてほしいっ!
って思わせてくれる魅力があるよね~


そんなおいしすぎるかりんとうの魅力、
余すところなくお伝えできたらうれしいです

今回6種類のバラエティ豊かなかりんとうを
頂いてみました


三幸製菓株式会社
三幸の黒糖かりんとう
雪の宿ミルクかりんとう
かりかりツイストキャラメル
かりかりツイスト チーズ
濃硬Wストロング サワークリームオニオン味
濃硬Wストロング ブラックペッパー味
どれもめっちゃおいしそうでしょ~

ホントにホントにどれもとってもおいしかった

1つずつご紹介していきます

雪の宿ミルクかりんとう


三幸製菓さんといえば!
雪の宿が有名だよね~

あのあまじょっぱいおいしさが止まらなくなるおせんべいの
かりんとうバージョン、といったイメージだよ

パッケージの色合いとかも雪の宿を彷彿とさせます

個包装になっていて小袋が6袋入ってます



サクほろっとしたミルク色のお砂糖コーティングと
中のカリっとしたかりんとうのおいしさが合わさって
もう、止まらないおいしさだよ~


もうひとつ、もうちょっとだけ、と手が伸びちゃうよ

小分けになっていることでかろうじて理性を保てる状態


サクカリっとした軽めの食感もよく
じんわりとしたお砂糖の甘さがおいしすぎる~

私はミルクたっぷりのカフェオレと一緒に食べるのが特に好きです

三幸の黒糖かりんとう




これぞ!かりんとう!といった感じの正統派かりんとう

深みのある黒糖のまろやかな甘みと
カリっとザクっとしたかりんとう生地が合わさって
ホント、止まらなくなるおいしさ!

黒糖にはちみつもプラスされているのが
奥行きのあるおいしさのヒミツなのかもっ

ちょうどいい甘さで、この香ばしい感じもすごくいいっ!
何気にローヤルゼリーも入っていて
体にいい感じがするところもポイント高いね~

温かいお茶と一緒に頂くのがオススメです

かりんとうといえば
しっかり甘めのイメージがあるけど
しょっぱい系のかりんとうもあるんです!

甘党のためのもの、という感じのかりんとうだけど
しょっぱい系もあるから、ぜひ甘いものがあまりお好みじゃない方にも
チェックしてみてもらいたい逸品が
「濃硬Wストロング」シリーズ

お酒のおつまみとしてもオススメだよ~

濃硬Wストロング ブラックペッパー味


個包装になっていて小袋が5袋入っています



カリカリっとしたハードなしっかり食感のかりんとう

ブラックペッパーのちょっとピリっとしたお味が
あと引くおいしさだよ~

普通のスナック菓子とかとは一味違うこのカリっとした噛み応えと
しっかり濃いめの味付けはお酒のおつまみにもピッタリ

かみしめたくなるおいしさっ


一緒に入ったピーナッツにもちょうどよく塩味がついてて
これまたおいしい

お酒はモチロン、炭酸系のドリンクとも相性ピッタリです

濃硬Wストロング サワークリームオニオン味


個包装になっていて小袋が5袋入っています



サワーでさわやかな酸味があってコチラもあと引くおいしさっ

酸味のおかげでかりんとうなのに後味がサッパリめなのも
食べやすくて止まらなくなっちゃうところっ

ちょっとトマトのような酸味で
なんとなくイタリアンな雰囲気も感じられて
おウチにあったチーズも合わせて一緒におつまみとして食べると最高っ

一緒に入ってるピーナッツにもほんのり味が移ってて
これまたおいしいんだよね~

お次は~
インスタ映えしちゃいそうなルックスの
キュっと閉じられた小ぶりな袋がカワイイ

「かりかりツイスト」シリーズ

かりかり食感と濃厚なおいしさが楽しめるよ~

かりかりツイスト チーズ




とにかく濃厚っ

ガリガリっとしたハードな食感のかりんとうに
しっかり濃厚なチーズ味で満足感がしっかりあります

開けたら最後、1袋あっという間に消えてしまう
ヤミツキなおいしさです

濃厚なチーズ味だけど、チーズのイヤなクセとかはなく、
うま味だけがギュっと凝縮されたようなお味で
コチラもおつまみにピッタリのおいしさだよ~

かりかりツイストキャラメル




香りがもうっ!最高にキャラメル~

あま~い香ばしいキャラメルの香りがして
和のお菓子なイメージのかりんとうが
和と洋のイイトコドリなスイーツになった感じ!

お味もしっかり濃厚なキャラメル味で
甘いけど甘すぎなくて香ばしくっておいしくって

コチラも一気に食べてしまうしかないっ!ってぐらいおいしい~
ブラックのコーヒーやお砂糖なしのカフェオレにピッタリ

3時のおやつにもいいと思うよ

どれもおいしくて、ホント止まらなくなる危険なおいしさっ


甘い系としょっぱい系があるから
交互に食べたりなんかすると、ホントもうエンドレスで
いけちゃうんじゃないかっていうぐらいおいしい~

読んでくださった皆さん、
かりんとう、食べたくなってきたでしょ~?
私も書きながら食べたくなってきました


ここで、
キャンペーンのお知らせ

現在、Twitterキャンペーンも開催中ですっ

どのかりんとうが食べたい?
#かりんとう総選挙 キャンペーン

応募方法はとっても簡単っ
@sankoseikaをフォロー



https://twitter.com/sankoseika
@sankoseikaのキャンペーンツイートから
食べたいかりんとうを選んでツイートするだけ
抽選で100名様に
三幸製菓かりんとう詰め合わせセット
をプレゼント
私もモチロン応募しました~

4/29(月・祝)締め切りなので
ぜひぜひチェックしてみてね

次回は
特にお気に入りのものについて書いていきたいと思います

といってもどれもおいしすぎるので今から迷っています
次回もお楽しみに~


三幸製菓/かりんとう
三幸製菓様のアンバサダーとして活動中
お試しさせて頂き、ありがとうございました

いつも読んで下さるアナタ!ありがとぉ~!
よかったらポッチリお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーサイト
|||▲