2018
10/26
22:27
イプサ リテクスチャリング ファウンデイションとクリエイティブ オイル (シアーゴールド・エアリーホワイト)
Category : モニター
イプサ
リテクスチャリング ファウンデイション
と
クリエイティブ オイル (シアーゴールド・エアリーホワイト)
をお試しさせて頂きました

イプサから発売された新しいベースメイクアイテムだよ

写真向かって左から
リテクスチャリング ファウンデイション
クリエイティブ オイル エアリーホワイト
クリエイティブ オイル シアーゴールド
です
コチラのファウンデイションとクリエイティブ オイルで
3通りの使い方ができちゃうんだよ~
1.オイルとファウンデイションを混ぜて使用する
2.オイルをファウンデイションの前に使用する
3.オイルをお直しとしてファウンデイションの上から少量プラス
なりたいお肌に合わせて
自分好みにカスタムできるのがいいよね~

2種類のクリエイティブ オイルがあるので
クリエイティブ オイルだけ塗ってみました
向かって左がシアーゴールド
向かって右がエアリーホワイトだよ
シアーゴールドはよりウルっとツヤ感が強調される感じ、
エアリーホワイトはフォギーな
ふんわりとしたすりガラスのような質感のお肌に
私が使ってみた
リテクスチャリング ファウンデイション
は100番のお色です

フタを取るとプッシュ式で使いやすいよ
まずは
1.オイルとファウンデイションを混ぜて使用する
の使い方を試してみました

リテクスチャリング ファウンデイションに
お好みのクリエイティブ オイルを1滴イン!
1滴ずつ出しやすい容器になっているので量調節も簡単だよ
リテクスチャリング ファウンデイション自体が
とてもなめらかな感触なので
クリエイティブ オイルをプラスしてブレンドするときも
簡単に混ざってくれるよ

コチラがシアーゴールドを混ぜたものを塗ったお肌
ツヤっと濡れたようなゴールドのツヤが
お肌を立体的に見せてくれるよ
乾燥が気になるお肌もウルっと見せてくれていいね

コチラはエアリーホワイトを混ぜたものを塗ったお肌
ふんわりフォギーな上品肌に見せてくれるよ
テカリやすいところもすりガラスのような仕上がりで
目立たなくなるところがいいね
どちらもお肌へのなじみがよく、
カバー力はナチュラルな感じなんだけど
気になるお肌の毛穴や色ムラなどのアラは
自然と目立たなくしてくれるよ
つけ心地もよく、お肌に圧迫感を感じない!
まるでスキンケアの延長みたいななめらかで
お肌に寄り添うような質感がとってもいいよ

他の使い方である
2.オイルをファウンデイションの前に使用する
は、先にオイルを仕込むことでよりオイルの質感をさりげなく
自然に出すことができていい感じっ
3.オイルをお直しとしてファウンデイションの上から少量プラス
は、お直しの時にここだけもうちょっとツヤがほしいな~
ってところにシアーゴールドをプラスしたり、
テカりが目立つところにエアリーホワイトをのせると
さらりとした質感に見せてくれてこれもまた便利!
私はシアーゴールドとエアリーホワイトを
それぞれ混ぜたリテクスチャリング ファウンデイションを
お顔の部分によって塗り分けるのも気に入ってます!
うるおいとツヤがほしい頬や目の周りのCゾーンのあたりは
シアーゴールドを混ぜたもの、
テカリやすいTゾーンのあたりは
エアリーホワイトを混ぜたものを使うとメリハリが出て
しかも崩れにくくてとってもいいよ~

いろんな使い方ができて
自由自在にカスタムできる新しいベースメイクアイテム
ぜひぜひこの3アイテムを合わせてチェックしてみてね



「NEW BASE MAKEUPスペシャルサイト」
お試しさせて頂き、ありがとうございました
イプサ様のプロモーションに参加中

いつも読んで下さるアナタ!ありがとぉ~!
よかったらポッチリお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング
リテクスチャリング ファウンデイション
と
クリエイティブ オイル (シアーゴールド・エアリーホワイト)
をお試しさせて頂きました


イプサから発売された新しいベースメイクアイテムだよ


写真向かって左から
リテクスチャリング ファウンデイション
クリエイティブ オイル エアリーホワイト
クリエイティブ オイル シアーゴールド
です

コチラのファウンデイションとクリエイティブ オイルで
3通りの使い方ができちゃうんだよ~

1.オイルとファウンデイションを混ぜて使用する
2.オイルをファウンデイションの前に使用する
3.オイルをお直しとしてファウンデイションの上から少量プラス
なりたいお肌に合わせて
自分好みにカスタムできるのがいいよね~


2種類のクリエイティブ オイルがあるので
クリエイティブ オイルだけ塗ってみました

向かって左がシアーゴールド
向かって右がエアリーホワイトだよ
シアーゴールドはよりウルっとツヤ感が強調される感じ、
エアリーホワイトはフォギーな
ふんわりとしたすりガラスのような質感のお肌に

私が使ってみた
リテクスチャリング ファウンデイション
は100番のお色です

フタを取るとプッシュ式で使いやすいよ

まずは
1.オイルとファウンデイションを混ぜて使用する
の使い方を試してみました


リテクスチャリング ファウンデイションに
お好みのクリエイティブ オイルを1滴イン!
1滴ずつ出しやすい容器になっているので量調節も簡単だよ
リテクスチャリング ファウンデイション自体が
とてもなめらかな感触なので
クリエイティブ オイルをプラスしてブレンドするときも
簡単に混ざってくれるよ


コチラがシアーゴールドを混ぜたものを塗ったお肌

ツヤっと濡れたようなゴールドのツヤが
お肌を立体的に見せてくれるよ
乾燥が気になるお肌もウルっと見せてくれていいね


コチラはエアリーホワイトを混ぜたものを塗ったお肌

ふんわりフォギーな上品肌に見せてくれるよ
テカリやすいところもすりガラスのような仕上がりで
目立たなくなるところがいいね

どちらもお肌へのなじみがよく、
カバー力はナチュラルな感じなんだけど
気になるお肌の毛穴や色ムラなどのアラは
自然と目立たなくしてくれるよ

つけ心地もよく、お肌に圧迫感を感じない!
まるでスキンケアの延長みたいななめらかで
お肌に寄り添うような質感がとってもいいよ


他の使い方である
2.オイルをファウンデイションの前に使用する
は、先にオイルを仕込むことでよりオイルの質感をさりげなく
自然に出すことができていい感じっ

3.オイルをお直しとしてファウンデイションの上から少量プラス
は、お直しの時にここだけもうちょっとツヤがほしいな~
ってところにシアーゴールドをプラスしたり、
テカりが目立つところにエアリーホワイトをのせると
さらりとした質感に見せてくれてこれもまた便利!

私はシアーゴールドとエアリーホワイトを
それぞれ混ぜたリテクスチャリング ファウンデイションを
お顔の部分によって塗り分けるのも気に入ってます!
うるおいとツヤがほしい頬や目の周りのCゾーンのあたりは
シアーゴールドを混ぜたもの、
テカリやすいTゾーンのあたりは
エアリーホワイトを混ぜたものを使うとメリハリが出て
しかも崩れにくくてとってもいいよ~


いろんな使い方ができて
自由自在にカスタムできる新しいベースメイクアイテム

ぜひぜひこの3アイテムを合わせてチェックしてみてね




「NEW BASE MAKEUPスペシャルサイト」
お試しさせて頂き、ありがとうございました

イプサ様のプロモーションに参加中
いつも読んで下さるアナタ!ありがとぉ~!
よかったらポッチリお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーサイト
|||▲